HOME
楽屋噺
広島演芸協会のメンバーが楽屋裏で、あるいは日常生活で、どんな表情をしているのかを写真付きで公開してしまうコーナーです。
お客様からのコメントもお待ちしております!!
話芸に親しむ〜Part65
その2
笑福
2010.7.25-20:05
話芸に親しむ〜Part65
その5
柱笑福
2010.7.25-20:03
話芸に親しむ〜Part665
笑福の隣人さんから定期便です。
UPが遅くなりました。すみません。
笑福の後ろに石丸さんが東京から駆けつけて下さいました。
柱笑福
2010.7.25-20:00
話芸に親しむ Part64
わいんさんの旦那さんも久しぶりに復帰しておめでとうございます。
笑福
2010.5.17-2:43
話芸に親しむ Part64
笑福の隣人さんからいつものように提供いただきました。
感謝!感謝!です。
笑福
2010.5.17-2:42
第12回くれしん笑芸会爆笑寄席
打上の写真ですが、私はまだ店の中です。
お手伝いいただいた皆様、ゲストの皆様心より感謝しています。
ジャンボ 衣笠
2010.4.3-12:00
第12回くれしん笑芸会爆笑寄席
今回も1,370名と2階席まで詰まっていました。
入場無料だからかもしれませんがここ最近はいつも千人以上のお客様です。有料だったら何人入るのでしょう‥。でも12年間続けて何とか呉の春のイベントとして定着してきたようです。この会はゲストの実力と裏方の皆さんの熱意でもってるような会で感謝ばかりです。
ジャンボ 衣笠
2010.4.3-11:52
第12回くれしん笑芸会爆笑寄席
「開口一番」は去年6月に私の弟子になったくれしん亭奈美香です。
ジャンボ 衣笠
2010.4.3-11:40
第12回くれしん笑芸会爆笑寄席
「寿限無」を大勢のお客さんの前でも舞い上がることなく落ち着いてやってくれました。途中で拍手や笑いももらってうかうかしてたら主役の座を奪われそう。
ジャンボ 衣笠
2010.4.3-11:40
第12回くれしん笑芸会爆笑寄席
4度けん玉日本一になっている廣木一洋のけん玉の技です。
ジャンボ 衣笠
2010.4.3-11:40
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
[編集]
CGI-design