HOME | 「葡萄亭わいん」(ぶどうてい わいん) |
本名 | 杉田直美 |
生年月日 | 1957年(昭和32年)2月21日 |
出囃子 | 前座の上がり(*^^)v 騒ぎ オリジナルもあります(友人の井田氏に作ってもらいました) |
最近手がけている噺 | 『転失気』 『時そば』 『ペットの掟』(微笑亭さん太作) |
好きな噺 | 牛ほめ ねずみ 鼓ヶ滝 真田小僧 つる 桃太郎 はんどたおる(立川志の輔作) かぼちゃ屋 七段目 |
趣味 | 演劇鑑賞 TVゲーム桃太郎電鉄(杉田わいん) フルート 篠笛 日舞 バルーンアート(たまにピエロにも変身♪) |
ペット | 猫(三毛猫:ホームズ) |
ご挨拶 | いつもお世話になりありがとうございます。 『葡萄亭わいん』の名前は、『桃太郎電鉄』の作者でゲーム監督のさくまあきら氏に命名していただきました。 <おしゃれで音の響きもいい> <唯一の難点は字画が多く書くのが難しい> とっても自慢です♪ お客様にもっと楽しんでいただけるよう、なおいっそう稽古に精進してまいりたいと思っています。 よろしくお願い申し上げます。 |
出身地 | 広島県広島市安佐南区沼田町生まれ 廿日市市在住 |
ブログ | 葡萄亭わいんの落語的ブログ http://wainn.jugem.jp/ |
わいん劇場 | 〜青木君応援プロジェクト〜『わいん劇場』 福島から疎開してきて、現在、プロの漫才師になりたいと奮闘している高校生、青木くんを応援するプロジェクト。 面白いことなら何でもあり。落語・漫才・コント・大喜利・その他。アットホームな暖かい空間です。 安佐南区民文化センター 大広間 木戸銭500円(当日700円) ◇第1回 2014年4月 ◇第2回 2014年8月17日・24日(なんと2回!) ◇第3回 2015年1月12日(月・祝) |
社会人落語広島チャリティー寄席 | 佐伯区民文化センター スタジオ ◇第1回「中国地区チャリティー落語会」2012年3月18日 ◇第2回 名称を社会人落語広島チャリティー寄席に改める2013年2月 ◇第3回 2014年3月22日 ◇第4回 2015年2月21日 【午前の部・午後の部の2回公演に】 |
桂三若情熱ひとり会〜広島カムバック寄席 | 【日 時】平成28(2016)年2月14日(日) 14:00開演 13:30開場 【会 場】佐伯区民文化センター ホール 【出演者】桂三若、柱笑福、葡萄亭わいん 【入場料】@前売:1,000円 A当日:1,500円 B18歳以下券:500円(※予約・販売は1/31まで。250枚限定。未就学児不可) ※チケット取扱い:佐伯区民文化センター、全席自由、電話予約可、未就学児は入場不可。 【主 催】社会人落語家友の会広島支部、公益財団法人広島市文化財団 佐伯区民文化センター 【問合せ】葡萄亭わいん090-8719-4147 ★バレンタインデーは三若落語会! |
![]() よろしくお願いします。 |
![]() 助けていただいたあの子狸です! |
![]() お江戸で撮った写真 |
![]() |
[編集] |